Xで稼ぐための書籍・商材はたくさんあります。あなたも、いくつかは持っているハズです。
では、「Xで稼げましたか?」
わかります、ゼロですよね?
いえ、別にケンカ売っているわけではありません。
稼げないのは、「あなた」だけではなく、ほとんどの人が稼げないからです。
だって、続けられないでしょ?
Xで稼ぐための最初のステップはポストを続けることだけですが、それがいちばんたいへんです。
毎日、Xへポストを続けるためにPCやスマホに張り付いていませんか?
PCやスマホに張り付くと、ついつい「おすすめ」を見てしまいます。気がつけば数時間が経過。結局、何もしないまま時間だけが過ぎていく。
Xの「おすすめ」は見るためにあるのではなく、載るためにあります。
毎日10分だけ作業をする。これだけです。
10分だけ作業を行います。ハミガキのように習慣化できれば最高です。
まずは、キーワードを選択します。
Xは、「ニュース」サイトです。最新情報がトレンドにあります。キーワードは、トレンドから見つけます。
見つけた「キーワード」でAIを使ってポストを作成します。
AIで作成したポストに「ひとひねり(あなたのことば)」を入れ、予約設定を行います。予約設定は、PCのブラウザからしか使えません。
「やるべきことは分かる。」
「でも、やらない。」
「だって、メンドウなんだもん!」
それ、良くわかります。
だって、私もそう思っていますから。
「でも、やらないと稼げない・・・」
なら、ツール使いませんか?
ツールを使えば「あなたのメンドウ」がすべて消えます。
AI(Google Gemini 2.5 無料ワク)を使い、キーワードからポストを48個一括で作成します。
もちろん、そのまま使うのではなく「あなたの言葉」を足してください。
あとは、インポートし投稿時刻設定、トリガー開始。
スレッド(ツリー)投稿も、ポストを選択してワンクリック。
アカウントを跨いだスレッドはリプライ投稿になります。
公式ではサポートしていない「スレッド投稿予約」を実現!
リプライ投稿、引用リポストも予約投稿が可能です。
リプライ、引用リポスト先のURLを指定するだけ!
いままでのツールでの最大のメンドウが画像・動画の予約投稿です。
Googleドライブにアップロードし、URLを取得し、・・・・メンドウ!!
Googleドライブをシームレスに連携し、
PC,スマホからGoogleドライブへ
Googleドライブに保存の画像・動画をマウスで選択
とカンタンで間違いがなくなります。
Xのユーザーは日常生活の中で特定の時間帯に活動が集中する傾向があり、そのタイミングに投稿することで拡散が期待できます。
時間帯だけでなく、曜日も拡散傾向に影響を与えます。
だからと言って、PCやスマホに張り付くことはムリ。予約投稿を制するものが勝つのです。
XのAPIを使い自動投稿する場合、無料プラン(API)では1日17ポストと制限があります。
複数のアカウント組み合わせることで、レバレッジを効かせた拡散を狙います。
検索エンジンの上位に入らなければ訪問者が来ないWebページ。
上位表示にはSEO(検索エンジン対策)が必要。
同じように、Xで「おすすめ」に表示されるためには、Xのアルゴリズム(処理手順)攻略が必要。
Xのアルゴリズム攻略の一番は、「いいね」、「リプライ」、「リポスト」、「引用リポスト」などエンゲージメントと呼ばれる行為をユーザーから得なければなりません。
また、右画像のように、「リンクを含むポスト」は低評価になるので、「リンク」はリプライに入れるようイーロン・マスク氏も言っています。
評価を上げるためには、上記のようなペナルティーを避け、
・高いエンゲージメント(いいね、リプライ、リポスト)
・適切な投稿タイミング(平日午前中)
・視覚的コンテンツや長文の活用(画像、動画、スレッド)
・ユーザーの興味に合わせた内容
・アカウントの信頼性(専門性)
を意識して投稿すると良いと言われています。
「虎威」は、
を連携させたクラウドシステムです。
今までのツールは、Googleスプレッドシートを直接編集するため、行と列のにらめっこでした。
「虎威」では、フォームの操作をGoogleスプレッドシートに送信するため、誰でも直感で理解できる画面から操作できます。
Xでより拡散力をつけるためにはエンゲージメントを増やす。そのためにも、「リプライ」、「引用リポスト」、「スレッド(ツリー)」と多彩な投稿は必須です。
キーワード入力だけで、一挙に48個のポストを作成。
すぐさま編集しインポート。
たったこれだけ!
開発者がメールで完全サポート。期間無制限、回数無制限でお答えします。
・Googleスプレッドシートの設定
・XのAPI関連のキーの取得から設定
など準備段階から完全サポート。有料で設定代行も行います。
サポートサイトでは、
・マニュアル
・更新情報
・ブログ記事
を公開しています。
サポートはメールサポートとなりますが、回数・期間に制限はありません。
購入前でも、準備・使い方を確認していただけます。
もちろん購入前でもサポートしますので、お気軽に問合せしてください。
サポートサイト
https://doc-torai.try-try.com
キーワードからポストを一括作成し、編集、インポートで作業時間を超時短。
スレッド(ツリー)投稿でストーリー化したり、リンクを追加したりできます。ペナルティーを避けるためにも、リンクはスレッドで。
リプライ、引用リポストでエンゲージメントをアップ。Xのアルゴリズム攻略には欠かせない方法です。
Googleドライブとシームレス連携。自動アップロード、Googleドライブからの画像選択も
投稿予約も一括で作成。反応が大きい時間を狙ってポストします。
もちろん、複数のアカウントを一覧管理。
アカウントを超えたスレッド(ツリー)投稿も可能です。
国内のXユーザーは今や7,340万人超。つまり誰しもが当たり前のように使うツールです。家族や友人、恋人など、親密な人たちと日常から使っているツールであるXでつながることにより、見込み客との距離感がグッと縮まることでしょう。
これらの機能が全部使い放題。
買い切り価格なので追加費用は不要です。
と1つでも使いたい機能があれば
「X攻略ツール 虎威」は
まさにあなたにとって必要なツールと言えるでしょう。
Xの自動投稿ツールは、XのAPIを利用したツールです。一般にはボットと呼ばれています。
Xはイーロン・マスク氏が買収後、黒字化へ向けて「無料プラン」から「有料プラン」へユーザーを誘導するため、無料プランの制限を強めています。
XへのAPI投稿も制限が強まり、現在では1日17ポスト(月間500ポスト)に制限されています。
この制限を超えるためには、有料プラン「ベーシック」にアップグレードし、月間200ドル(年払い2100ドル)を支払うしかありません。
でも・・・
アプリやブラウザからの投稿は制限されていません(ただし、異常な数のポストを行うとアカウント凍結のリスクあり)。
Xへブラウザでアクセスし「投稿」を行うと公開する日時を指定できる「予約機能」が使えます。
残念ながらアプリからは行えません。
ブラウザからであれば、Xへの「投稿予約」ができるので、ブラウザを自動操縦して「予約投稿」を行うツールがあればいい。
はい、そのツールも一緒にどうぞ。
ブラウザ(Google Chrome)はプログラムから制御することができます。
最近では、AIがブラウザの画面を読み込み、入力し、クリックすることもできます。
しかし、AIを使うことなく、事前に入力項目、クリックするボタンなどを正確に再現するプログラムを使うことでブラウザの自動操縦を行うことが可能となります。
Xへの「予約投稿」を行うツール「Loong-(ロン龍)」。
(Loong-(ロン)は、32,780円で販売中のツールです。)
Loong-(ロン)は、こんな動きをします。
ブラウザ(Google Chrome)を起動し、ログイン画面へアクセスします。
ホーム画面を読み込み、「投稿ボタン」を自動でクリックします。
ツールにセットされた投稿内容を自動で入力します。画像のアップロードも自動です。
ツールで指定された公開日時を自動で設定します。
ツールに指定してある予約投稿を次々と自動設定します。
以下は、完了している予約一覧です。
Windows、または、Appleシリコン(M1~M4)搭載のmacで動作します。
Microsoftからの認証も得ていますのでWindowsストアからインストールできます。
X攻略ツール「虎威」は、Webアプリケーションです。
PC,スマホから使えます(最初の設定はPC推奨)。
Xへの投稿は、
とクラウド上にあります。
ポストの作成、投稿時刻のセットが完了すればPCは電源オフでも投稿されます。
X自動予約作成ツール「Loong-(ロン)」は、ブラウザを自動操縦するためPC(Windows、Mac)へインストールが必要です。
Xへの投稿は、
と、すべてPC内にありますが、Xに予約投稿を自動設定した後はPCの電源オフでも投稿されます。
「XのAPIキーの取得は英語画面だし、開発者じゃないんでわからない!」
そんなことは、おまかせください。
設定代行サービス
この設定を3,000円で代行いたします。
以降、Xアカウントが増える毎に500円の追加となります。
決済完了後、ID・パスワードの送信メールに設定代行の案内があります。
この2つのツールがあれば、Xで最大のエンゲージメントを得るための作業は、10倍速になります。
制限:
XのAPI無料プラン
Google Apps Script
** Google Apps Scriptでは、動画をXへアップロードする場合、数回〜十数回に分割して送信します。画像は1回でアップロードします。テキストの送信と画像、動画の送信がすべて回数となります。
この内容に同意していただける方にのみ、
が、今なら
32,780円(29,800円+税)
で提供いたします。
稼ぐためにXを効率的に使うためのツールです。稼ぐためのノウハウは含まれていません。稼げる保証はいたしません。
アカウントが凍結されるのは、一定時間内の投稿数、内容などの影響が大きいようでツールだから凍結ではないと思います。
しかし、アカウントの凍結を決めるのはX運営ですし、凍結の基準は公開されていません。
危険だと思われるのであれば、購入しないでください。
はい、「虎威」、「Loong-(ロン)」ともに複数のデバイスで使用していただけます。
購入後にID/パスワードを請求いただいた24時間以内に認証設定を完了しメールにてお知らせします。
「虎威」はクラウド上のGoogleスプレッドシートにデータがありますので、アクセス時にデータが同期されます。
「Loong-(ロン)」はPC上にデータが暗号化されますので、インポート・エクスポートで別デバイスへデータを手動で移動してください。
X、Googleの規約が変わりツールが機能しなくなった場合でも返金はいたしません。
現在は280文字(日本語は140文字)の制限をかけています。
XのAPIで有料プランにされても「虎威」は無料プランで使える機能(現在は投稿)のみで、有料プランでアクセスできる機能は使えません。
ただし、有料APIにされると1日の投稿数などの制限は有料プランの基準で使えます。
はい、全ては「虎威」から行えます。
詳しくは、マニュアル(https://doc-torai.try-try.com)を確認してください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
時間と言う一番貴重なリソースを無駄にしてよいのであれば、
ツールなどは無用です。
しかし、人間はツールを使うことで持っている能力を何倍にもします。
世界を揺るがした「AI」もツールです。
ツールを使えば、
空を飛ぶことも、宇宙へ行くことも
世の中にある知識をすべて記憶することもでき、
あなたの限界をどこまでも拡げます。
今回、ご紹介した「X攻略ツール」も
きっと、あなたの能力を何倍にも拡げるツールだと確信しています。
このセールスページを読んでくれた「あなた」の
明るい未来に少しでもお役に立てれば幸いです。
今、目の前にある可能性を掴んでください。
稲葉 和哉
ショップ名 | Loong(ロン)ショップ |
販売事業者名 | 今北産業 担当: 稲葉 和哉 |
住所 | 1771 Robson Street unit 1827 Vancouver, BC V6G 3B7 Canada |
TEL | (672)514-5253 |
メールアドレス | support@imakita3gyo.com |
販売URL | https://sns-loong.imakita3gyo.com/ja/clp/torai/ |
お支払い方法 | VISA/Master/Amexでのクレジットカード、銀行振込 |
販売価格 | 32,780円(税込み) |
商品代金以外の必要金額 | Google Gemini以外のAIを使用する場合には、AI提供元との契約が必要です。 |
商品引き渡し時期 | 【ダウンロード販売】 代金決済完了後に送信される電子メール内にあるダウンロードURLからダウンローしてください。 |
ソフトウェア動作環境 | x64系のWindows10 バージョン1709以上 x64系のWindows11 AppleシリコンのmacOSX 13以上 |
返品について | デジタル商品ですので、返品、返金には応じません。ファイル破損の場合には、別途ダウンロードURLをご案内します。 |